できる動画シリーズの公開|川田テクノシステム(株)    

できる動画シリーズの公開

2023.12.04 更新|お知らせ

できる動画シリーズの公開

V-nasClair・Kitシリーズなど弊社製品の便利な使い方を5分程にまとめた「できる動画シリーズ」を「KTSClips」および「YouTube」で公開しております。
弊社製品をお使いの皆様にわかりやすく、有益な動画を定期的に公開して参りますので、是非ご視聴ください。


■ 公開されている「できる動画」シリーズ一覧

  • ウォークスルーで景観検討③【12/08UP】
  • ウォークスルーで景観検討②【12/04UP】
  • ウォークスルーで景観検討①
  • V-nasClairのファイルを直接クラウドに保存する方法③
  • V-nasClairのファイルを直接クラウドに保存する方法②
  • V-nasClairのファイルを直接クラウドに保存する方法①
  • 地形モデルに構造物(下部工)を正確に配置する③
  • 地形モデルに構造物(下部工)を正確に配置する②
  • 地形モデルに構造物(下部工)を正確に配置する①
  • 地形面の切断方法【3D-線作成-サーフェス境界線】【変形-範囲切断-ポリライン選択】
  • 掘削面の作成方法【3D-面作成-スイープ】【3D-変形-面の切断】
  • 国土地理院から欲しい地形モデルを取得する方法①②③
  • 【ロフト機能】動画のデータ解説(PC上部工モデルの作成②)
  • 【ロフト機能】動画のデータ解説(PC上部工モデルの作成①)
  • 【ロフト機能】動画のデータ解説(マンホールモデルの作成)
  • 納品ファイル形式が「J-LandXML」であることを確認する方法【i-ConCIM_Kit】
  • 「LandXML」と「J-LandXML」の違い
  • 道路附属物を線形上に配置する方法④(側溝の配置)【3D-ツール-3D部品配置】
  • 道路附属物を線形上に配置する方法③(3D部品の登録)【3D-ツール-3D部品配置】
  • 道路附属物を線形上に配置する方法②(ガードレール、照明柱の配置)【3D-ツール-3D部品配置】
  • 道路附属物を線形上に配置する方法①(配置基準線の準備)【3D-線作成-3Dオフセット】
  • 斜πラーメン橋の斜材及び垂直材モデル作成②(柱と斜材モデルの合成)【3D-変形-ソリッド合成】
  • 斜πラーメン橋の斜材及び垂直材モデル作成①(押出しコマンドの事前準備)【作図-ポリライン-自動】
  • 2D図面から3D堰堤モデル作成方法⑤【V-SABO/DRAW】【SABO_Kit】
  • 2D図面から3D堰堤モデル作成方法④(水叩き・側壁)【点移動】【変形-面の切断】
  • 2D図面から3D堰堤モデル作成方法③(水叩き・側壁)【ロフト自動】
  • 2D図面からの3D堰堤モデル作成方法②(水通し・副堰堤)【変形ーソリッド差分】
  • 2D図面から3D堰堤モデル作成方法①(本堰堤)【変形-ソリッド交差】
  • 2D図面から3D堰堤モデル作成方法⓪(事前準備ポイント)
  • 3D堰堤モデルからの2D断面図作成(変化点全て)【断面ビュー-ソリッド】
  • 3次元モデル表記標準(案)「3DA面図」の作成方法【断面ビュー-横断】
  • 3次元モデル表記標準(案)「3DA面図」の作成方法【断面ビュー-3点指示】
  • 3次元モデル表記標準(案)「3DA面図」の作成方法【断面ビュー-線分指示】
  • 高さが変化する壁高欄の作成方法【断面スイープ】
  • 斜πラーメン橋の作成方法【断面スイープ】
  • 任意断面の表示方法【モデルカット機能】
  • レイヤ機能:ページ毎の表示設定
  • 3次元モデル成果物作成要領(案)【道路土構造物】「幅杭データ」の作成方法①②③
  • PC上部工(変断面)、マンホールの作成方法【ロフト機能】
  • 3次元モデル成果物作成要領(案)【道路土構造物】「境界計画エッジ」の作成方法
  • 3次元モデル成果物作成要領(案)「公共基準点モデル」の作成方法
  • 3次元モデル成果物作成要領(案)「公共基準点モデル」の配置方法
  • 3D-PDFの作成方法
  • V-nasClairの拡張子「bfo」と「bfox」の違い
  • カラーコーン、マンホールの作成方法
  • 国土地理院メッシュデータ(任意範囲)の取得方法
  • 測量座標系を持った平面図に国土地理院メッシュデータを取り込む方法
  • オルソ画像に利用する国土地理院空中写真データを入手してみよう
  • 地形モデルに国土地理院空中写真データを貼り付ける方法
  • 走行シミュレーションの作成方法①②
  • 打合せで使える「視点保存機能」の利用方法
  • 砂防堰堤の堆砂勾配面作成方法①②③
▼ もっと見る


【KTSClips申込サイト】

https://www.kts.co.jp/application/application2.html

【YouTube V-nasClairチャンネル】

https://www.youtube.com/channel/UCoC4VbTxQkUGWTWP_X8qxJA

TOP戻るアイコン TOP戻るアイコン