3D汎用CAD『V-nasClair』|川田テクノシステム(株)    

V-nasClair

V-nasClair(ヴィーナスクレア)は、BIM/CIM・i-Construcitonに対応した純国産3DCADシステムです。プラットフォームとなるV-nasClair にアドオンする自動モデリングツール「Kitシリーズ」を組み合わせて利用することで設計に特化したモデル作成が行え、道路や河川、橋梁、トンネル、砂防、等の様々な工種に対応します。地形・地質・線形・土工・構造物モデル、点群をオールインワンで扱うことができる統合モデル管理に特化したシステムです。さらに、【他社製品×V-nasClair】のコラボレーション・【設計計算×V-nasClair】のフュージョンが実現した「for V-nasClairシリーズ」を組み合わせて利用することで様々な3次元設計を実現します。

情報共有Cloudサービス「basepage」との連携機能「V-Connect」はこちら

3次元土木設計をより身近に!

【V-nasClair 紹介動画】動画配信サービス KTS Clips 無料版 では、更に詳細なデモ動画がご覧いただけます。
※動画の再生がうまくできない場合はブラウザを変えてお試しください。

製品特長

OCF検定合格・NETIS登録

『V-nasClair』は、CADデータ交換標準フォーマットSXF仕様(p21、sfc)に対応しておりOCFが実施するSXF対応ソフトウェア検定(SXF総合)に制限事項なしで合格しています。また、『i-ConCIM_Kit』として「LandXMLに準じた3次元設計データ対応検定」に合格しています。

『V-nasClair』は、NETIS 新技術情報登録システムに登録されています。【登録番号:KK-160030-VE】

SXF対応ソフトウェア検定

SXF対応ソフトウェア検定(SXF総合)
(認証番号:11310030167)

LandXMLに準じた3次元設計データ対応検定

LandXMLに準じた3次元設計データ対応検定
(認証番号:17118030189)

NETIS登録

NETIS新技術情報登録システム
(登録番号:KK-160030-VE)

モデリング

押し出しやスイープによるモデル化

3Dモデルの作成に便利なコマンドを豊富に取り揃えています。

押し出し

断面図から押し出し量の入力により立体を作成

自動生成

3次元曲線に沿ったモデルを自動生成

スイープ

回転スイープ機能で作成した部品を組み合わせ

ポリゴン/サーフェス/ソリッドモデル自動生成

ポリゴン(三角形面要素)、サーフェス(多角形面要素)、ソリッド(中身の詰まっている要素)の各要素に対応しています。ソリッドは、体積計算が可能なほか、立体同士の干渉計算(ブーリアン演算)が行えます。

ポリゴン/サーフェス/ソリッド

ポリゴン/サーフェス/ソリッド

ブーリアン演算

体積算出や立体同士のブーリアン演算が可能


ロフト機能

複数の断面図をつなげてモデルを作成することができます。

ロフト機能
ロフト機能

ロフト機能を用いたモデル作成のイメージ

数量算出 

モデルの体積・面積・長さ、鉄筋の重量の集計

モデルの体積・面積・長さ、鉄筋の重量を集計し、数量表(CSV形式)を出力します。

集計条件設定

集計条件設定

面積集計

ポリゴン/サーフェス/ハッチング要素の表面積を算出し、ファイルに出力できます。

「型枠」のモデル

「型枠」のモデル

面積表

モデルの部位ごとに面積を合計し、ファイル出力

長さ集計

線分/ポリライン/柱要素の長さを算出し、ファイルに出力できます。

「下部工」のモデル

「下部工」のモデル

長さ表

モデルの部位ごとに長さを合計し、ファイル出力


大容量のカラー点群の読込み、高速表示が可能

数千万~億単位のカラー点群をインポートでき、画面表示の高速化も実現しました。さらに、地形点群から任意位置の縦横断地形を取得や、点群から格子状のTIN(ポリゴン)への変換も可能です。

カラー点群

カラー点群に対応

断面取得機能

現況地形、構造物などの3次元モデルから任意位置の断面図を取得できます。

断面図取得

3Dモデルから任意位置の断面図を取得


サーフェス境界線

3次元モデル成果物作成要領(案)の附属資料では、計画サーフェスの境界を示す2次元情報(2次元境界計画エッジ)を納品するように記載されています。
V-nasClairでは、計画サーフェスの境界線を作成して、SXFファイルに出力することで、2次元境界計画エッジの納品に対応することができます。

計画サーフェスの境界を作成 

計画サーフェスの境界を作成 

境界線をSXFファイルに出力

境界線をSXFファイルに出力

バーチャル

テクスチャマッピング

テクスチャ画像を3Dモデルの表面に壁紙のように貼り付ける機能を搭載しています。
塗りつぶし表示に比べ、構造物の質感を表示することができます。

オルソ画像

オルソ画像

地形モデル

地形モデル

オルソ画像を平行投影

オルソ画像を平行投影

工程管理

3Dモデルと工期・工費の関連付けを設定・編集をすることができます。

工程管理

3Dモデルと工期を関連付けて工程を管理

関連付け

3Dモデルと工期・工費の関連付け

工程再生

工程管理で設定した工期をもとに施工ステップを表示することができます。設定した施工ステップは動画ファイル(AVI形式)への変換も可能です。

施工ステップ

施工ステップ再生画面

施工ステップ

施工ステップ

ウォークスルー・フライスルー

ポリゴン上を歩くようにマウス、キーボード操作で前後、左右に移動できます。視点の高さや視点の方向(1点を見ながら進むか前を見ながら進むか)等を設定できますので、あらゆる目線からの景観検討やプレゼンテーションに最適です。

走行シミュレーション

3Dモードでは指定した任意のラインを移動しながらビューを行う、走行ビューコマンドが搭載されています。発注者との打合せや地元協議の際のプレゼンツールとして大きな威力を発揮します。

プレビュー

計画段階でも手早くプレビュー可能

互換性

AutoCADとの親和性

AutoCADファイルの3D面、サーフェス要素、ソリッド要素(任意曲面を含む要素は除く)の読み込みに対応しているほか、V-nasClairで作成した3Dモデルを出力することも可能です。

V-nasClairで作成したモデル

V-nasClairで作成したモデル

AutoCADで表示した例

左記をAutoCADで表示した例

情報共有Cloudサービス「basepage」との連携

「V-Connect」機能で、直接V-nasClairから図面や3Dモデルを登録することが可能です。

入出力対応ファイル

以下のように、様々なファイル形式の入出力に対応しています。Ver.2020.5 より、AutoCAD2018形式(AC1032)に対応しました。

ファイル形式 拡張子 読込対応 Ver. 書出対応 Ver.
SXF p21、sfc、p2z、sfz Ver.3.1、Ver.3.0、Ver.2.0
AutoCAD dwg、dxf 2018、2013、2010、2007、2004、2000 ※1
Jw_cad jww Ver6.以下(出力はVer.5.11形式)
jwc Ver.2.2以下
拡張DM dm、dmf
SIMA sim Ver.3
CSV csv ※2
LAS las
BFOP※3 bfop
FBX fbx
TIFF tif、tiff G4(モノクロ2値)、カラー(256色)
JPEG jpg、jpeg フルカラー
Bitmap bmp モノクロ2値、フルカラー
STL stl
AVI avi
3DPDF pdf

※1:一部の要素は対応しておりません。対応可能な要素については、コマンドリファレンスの「他ファイルとの互換」の章を参照いただくか、KTSサポートセンターまでお問合せください。

※2:X,Y,Z座標による点図形またはポリラインとして読み込みます。

※3:福井コンピュータ社製「TREND-POINT」から生成可能なV-nasClair専用点群データ

V-nasClairの活用の幅を広げるKit登場!

V-nasClairにアドオンして専用機能を拡張するKitシリーズ(別契約)

LAND_Kit(地形モデリング)

2次元の地形図に標高を与えることで、3 次元の地形図を簡単に作成することができます。作成した地形図からの地形CGモデル作成、任意断面の地形取得が可能です。

標高付与

標高の入力やチェックが簡単

LINER_Kit(道路線形計画)

各種土木設計における平面図を作成します。 IP法、要素固定法、片押し法により道路中心線を簡単に作図できるほか、拡幅(一次拡幅、高次拡幅、直線拡幅)を考慮した幅員線の作図にも対応しています。

ポリゴン

3Dラインからポリゴンを作成

ROAD_Kit(路線計画・設計)

道路中心線(通過点)を指示するだけで、現況地形を自動取得。縦断計画を行い、標準横断を定義することで3Dの道路モデルを容易に計画できます。(特許出願中)

縦断線形計画

縦断線形計画

3Dモデル

自動切盛、自動摺り付けで3Dモデル化

STR_Kit(道路構造物モデリング)

橋梁下部工構造物の形状をパラメトリック入力することにより、さまざまな形状の構造物を簡単にモデル化し、CAD画面で任意の位置に配置することが可能です。

土工掘削

土工掘削(橋台、橋脚)

概略工費算出

STR_Kit 工費計算プラス」で概略工費も算出

V-nasClair 価 格(税込)

  • ●サブスクリプション(年間レンタル)価格
    アクティベーション版¥99,000/年
    ねっとさーばCloud版¥198,000/年

動作環境

OS
Microsoft Windows 11、10 64bit
※Windows動作保証の最新情報は こちら ≫
CPU
OSのシステム要件を満たし、問題なく動作する環境
メモリ
OSのシステム要件を満たし、問題なく動作する環境
記憶装置
10GB以上の空き容量 SSDを推奨
ディスプレイ
1920×1080以上が表示可能なもの
その他
64bit版のみ対応

お問合せ

資料請求・購入前のお問合せ

お気軽に、お近くの営業所までご連絡ください。

製品購入後のお問合せ(サポート)

製品サポートに関しての詳細はこちらの表からご確認ください。

関連製品・サービス

基準適合チェックツール『CADチェッカー』

「V-nas」シリーズと『CADチェッカー』が連携することによって、図面の自動修正が可能になります。
CADチェッカーの詳細はこちら ≫

その他V-nasClairシリーズ

V-nasシリーズラインナップはこちら ≫
  • 必要メモリ等はシステム環境によって異なる場合がありますのでご注意ください。
  • 表示している料金は、消費税を含めた総額表記です。
  • 本ページに記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • 本ページに記載の仕様は、改良のため予告なく変更することがあります。
ページトップに戻る ページトップに戻る