- >
- 製品・サービス一覧
- >
- V-nasClairシリーズ
- >
- BOXカルバートの設計 for V-nasClair
※1: V-nasClair、 STR_Kit は別売です。
ボックスカルバート3次元モデルの形状で計算!
※動画の再生がうまくできない場合はブラウザを変えてお試しください。
製品特長
ボックスカルバート3次元モデルの形状で計算
指定したボックスカルバートの構造寸法と連携し、設計計算が可能
STR_Kit から起動した場合、ボックスカルバートモデル作成時に自動設定・任意入力した構造寸法を考慮して、安定計算、本体断面計算および起点側・終点側のウイング断面計算を行えます。
STR_Kit でモデルの寸法を変更した場合は、再度計算実行を行うことで構造寸法を自動的に反映します。その場合、配筋条件等のデータは保存されているため、再入力の必要はありません。
本製品はSTR_Kit からの連携により特長を発揮しますが、計算ソフトとして単体での使用も可能です。
安定計算・本体断面計算の入力画面を表示し、ボックスカルバート3Dモデルの本体形状が連携します。
ウイング断面計算の入力画面を表示し、ボックスカルバート3Dモデルのウイング形状が連携します。
●計算実行と計算書の出力
ボックス本体について、「道路土工 カルバート工指針」、「土地改良事業計画設計基準(水路工)」および「下水道施設の耐震対策指針」を参考に常時、地震時(レベル1、レベル2)の計算が可能です。
ボックス本体の安定計算(浮き上がり、地盤支持力)が可能です。
ウイングは常時、地震時(レベル1)、暴風時、衝突時の計算が可能です。
●データの一元管理
STR_Kit から起動した場合、データはボックスカルバート3Dモデルと紐づいて保存されるため、データの一元管理が可能です。
●STR_Kit で計算結果の画面表示
STR_Kit の[設計計算:タブ]において、BOXカルバートの設計 for V-nasClair の計算結果を画面表示可能です。
・安定計算・本体断面計算
安定計算、本体断面計算のそれぞれの項目について判定結果を表示します。
・本体断面計算(常時・レベル1地震時)
常時とレベル1地震時の荷重ケースの結果より、決定ケースのみ表示します。
詳細な計算書を確認せずに全体の把握が可能です。
・本体断面計算(レベル2地震時)
レベル2地震時荷重ケースの結果より、決定ケースのみ表示します。
・ウイング断面計算
起点側、終点側の左右ウイングについて判定結果を表示します。
・起点側、終点側ウイング
起点側、終点側について、左右ウイングの断面計算結果を表示します。
共同開発元
BOXカルバートの設計 for V-nasClair
本製品の詳細は、株式会社綜合システム の製品紹介ページをご参照ください。
https://www.sogonet.co.jp/products/boxforvnasclair.html
価 格(税込)
- ●リーズナブルなサブスクリプション
ねっとさーばCloud版¥264,000/年 - 動作にはVer.2020.2 (64bit版)以上の V-nasClair(ヴィーナスクレア)、STR_Kit(エスティーアールキット)が必要です。
- V-nasClair と Kit製品 はバージョンを同期しておりますので、バージョンを揃えてご利用ください。
動作環境
- OS
- Microsoft Windows 8.1、10 64bit
※Windows動作保証の最新情報は こちら ≫
- CPU
- OSのシステム要件を満たし、問題なく動作する環境
- メモリ
- OSのシステム要件を満たし、問題なく動作する環境
- 記憶装置
- 10GB以上の空き容量 SSDを推奨
- ディスプレイ
- 1280×1024以上が表示可能なもの
- その他
- ねっとさーばCloud/64bit版 のみ対応
お問合せ
資料請求・購入前のお問合せ
お気軽に、お近くの営業所までご連絡下さい。製品購入後のお問合せ(サポート)
製品サポートに関しての詳細はこちらの表からご確認ください。関連製品・サービス
3D構造物モデリング『 STR_Kit 』
橋梁下部工構造物の形状を簡単にモデル化。STR_Kit の詳細はこちら ≫
その他 V-nasClairシリーズ
V-nasClair シリーズラインナップはこちら ≫- 必要メモリ・ハードディスク容量はシステム環境によって異なる場合がありますのでご注意下さい。
- 表示している料金は、消費税を含めた総額表記です。
- 本ページに記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
- 本ページに記載の仕様は、改良のため予告なく変更することがあります。