- >
- 製品・サービス一覧
- >
- V-nasClair・V-nasシリーズ
- >
- LINER_Kit
LINER_Kit(3D道路線形計画) ※1 は、3次元の道路中心線・幅員線を作成するV-nasClair(ヴィーナスクレア) ※2 のアドオン製品です。縦断計画、横断勾配、拡幅、路面構成の入力により、橋梁上部工の線形計算が行えるほか、幅員線の3D表示や路面モデル、土工モデルの作成ができます。そのほか、線形計算書の出力、延長調書の出力など、平面図の作図や道路中心線の計画検討には欠かせないシステムです。
交差点設計 for V-nasClair ※2 を利用すると、簡単な操作で道路中心線の交差位置に交差点平面図を作成できます。
※1: LINER_Kit は Basic Suite のご契約でご利用いただけるシステムです。 Basic Suite は LAND_Kit 、LINER_Kit 、VC_Kit の3製品がご利用いただけるスイート製品です。
※2: V-nasClair 、交差点設計 for V-nasClair は別売です。
製品特長
道路中心線、幅員線を簡単に作成
中心線・幅員線の入力機能
道路中心線はIP法・要素法・片押し法での作図が可能で、幅員線は平行拡幅・直線拡幅・一次拡幅・高次拡幅での作図が可能です。またピッチを指定して中心線形上に複数の断面線の一括作図も可能です。
線形入力コマンドダイアログ
道路情報入力機能
縦断線形、横断勾配、幅員・拡幅、路面構成などの情報入力により幅員線の3D表示や路面モデルの作成が可能です。
道路情報入力コマンドダイアログ
平面図作図機能
主要点引き出し線や測点などの自動作図、構造物旗上げなど豊富な平面図自動作図機能を搭載しています。
計算書出力機能
線形情報から各種線形計算書や構造物の延長調書等を自動作成します。
LandXML入出力に対応
「LandXML1.2に準じた3次元設計データ交換標準(案) Ver.1.3」入出力に対応しています(道路中心線のみ)。

LandXMLデータ インポート

LandXMLデータ エクスポート
法面スイープコマンドで土工モデル作成
法面スイープコマンドを利用して、土工モデルの作成をアシストします。
交差点平面図作成
「交差点設計 for V-nasClair」(別売)を利用すると、LINER_Kit で作成した線形の交差位置を指定することで、その交差位置の交差点平面図を作成します。

交差点平面図
価 格(税込)
- ●リーズナブルなサブスクリプション
アクティベーション版¥66,000/年
ねっとさーばCloud版¥132,000/年 - 上記は Basic Suite の価格です。
Basic Suite は LAND_Kit(地形モデリング)、LINER_Kit(道路線形計画)、VC_Kit(縦横断作図) の3製品がご利用いただけるスイート製品です。( Basic Suite は各Kitを複数人で分割使用することはできません。) - 動作には同じバージョンの V-nasClair(ヴィーナスクレア) が必要です。
動作環境
- OS
- Microsoft Windows 8.1、10 64bit推奨
※Windows動作保証の最新情報は こちら ≫
- CPU
- OSのシステム要件を満たし、問題なく動作する環境
- メモリ
- OSのシステム要件を満たし、問題なく動作する環境
- 記憶装置
- 10GB以上の空き容量 SSDを推奨
- ディスプレイ
- 1280×1024以上が表示可能なもの
- その他
お問合せ
資料請求・購入前のお問合せ
お気軽に、お近くの営業所までご連絡下さい。製品購入後のお問合せ(サポート)
製品サポートに関しての詳細はこちらの表からご確認ください。関連製品・サービス
基準適合チェックツール『CADチェッカー』
「V-nas」シリーズと『CADチェッカー』が連携することによって、図面の自動修正が可能になります。CADチェッカーの詳細はこちら ≫
その他V-nasClairシリーズ
V-nasシリーズラインナップはこちら ≫- 必要メモリ・ハードディスク容量はシステム環境によって異なる場合がありますのでご注意下さい。
- 表示している料金には、消費税が含まれておりません。
- 本ページに記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
- 本ページに記載の仕様は、改良のため予告なく変更することがあります。