V-nasClair 3DViewer / V-nas 3DViewer

フリーソフトウェア『V-nasClair 3DViewer』『V-nas 3DViewer』は、KTSが提供しているCADビューアです。用途に合わせてご利用いただけます。

V-nasClair 3DViewer

プレゼンテーションなどでご利用いただける、ビジュアルに特化したビューアでV-nasClairオリジナルファイル形式(.bfo、.bfox)の読込みが可能です。
グラフィックボードが搭載されたPCでは、大容量データのよりスムーズな表示が可能となり、走行アニメーションやフライスルーなどを利用したプレゼンテーションに効果を発揮します。
計測機能を利用することで、モデルの距離、面積、体積、要素数の取得が可能です。


V-nas 3DViewer

SXF対応ソフトウェア検定に制限事項なしで合格しているSXF対応のCADビューアです。
交換用フォーマットとして受発注者間のやりとりや、電子納品の形式として利用されるSXF形式ファイル(p21、sfc、p2z、sfz)はもちろん、V-nasオリジナルファイル形式(.bfo、.bfox)を表示・印刷できます。
V-nasClair で作成した3Dモデルデータの走行シミュレーションも可能です。道路基盤地図情報交換属性セット検定にも合格していますので、道路完成平面図の地物データの図形名称表示と、着色表示・印刷が可能です。
印刷機能でプリンター出力用のツールとしてもお使いいただけます。

比較表

V-nasシリーズで表示できるファイルの表示・印刷ができます(作図・編集はできません)。

V-nasClair 3DViewer V-nas 3DViewer
読込み可能な
ファイル形式(拡張子)
V-nas(bfo、bfox) V-nas(bfo、bfox)
SXF(p21、sfc、p2z、sfz)
読込み対応バージョン 【V-nasClair / V-nas】
 ~Ver.2023まで
【V-nas専用CADシリーズ】
 ~Ver.24まで
【V-nasClair / V-nas】
 ~Ver.2023まで
【V-nas専用CADシリーズ】
 ~Ver.24まで
朱書き機能(作図・保存) ×
大容量の3Dデータ閲覧 ×

 



V-nasClair 3DViewer の特長

■ BIM/CIM統合モデルの閲覧

BIM/CIM統合モデルの閲覧が可能です。走行シミュレーション、施工ステップ、ウォークスルー、干渉チェックなどの確認が可能なほか、V-nasClairで登録されたショット画面の切り替えが容易に行えます。
※走行シミュレーション、施工ステップ、ショット画面の登録はV-nasClairでの設定が必要です。

ショット画面呼び出しによる統合モデルの表示例

ショット画面呼び出しによる統合モデルの表示例

■ 大容量データの高速表示

点群を含めた大容量データの高速表示が可能です。

大容量データ表示例

大容量データ表示例

■ 属性の確認

構造物モデルの属性確認が行えます。また、リンク切れの属性がある場合には、一覧表示で簡単にリンク切れ要素の確認が行えます。

橋台竪壁の属性表示例

橋台竪壁の属性表示例

■ 計測機能を活用したモデルの照査

座標、距離、面積、体積の計測機能によりモデルの照査が行えます。

距離計測例

距離計測例



V-nas 3DViewer の特長

■ OCF検定合格  (V-nas 3DViewerのみ)

『V-nas 3DViewer』は、一般社団法人OCFが実施する「SXF対応ソフトウェア検定」(SXF総合・ビューア)および「道路基盤地図情報交換属性セット検定」(ビューア)に制限事項なしで合格しています。
 ※『V-nasClair 3DViewer』はSXF形式の読込みに対応していません。

OCF検定_sfx
OCF検定_道路

■ 朱書き要素の作図・保存が可能  (V-nas 3DViewerのみ)

吹き出しやレ点、赤黄ペンマーカーなど、朱書き要素の作図や編集が可能ですので、図面の修正依頼等のやりとりが簡単に行えます。朱書き機能はSXF朱書き仕様にも準拠しています。
作図した朱書き要素は、V-nasオリジナルファイル形式 または SXFファイル形式で保存することができます。

吹出

吹出(雲形)

レ点

レ点

ペンマーカー

ペンマーカー

引出(矢印)

引出(矢印)

引出(爆発)

引出(爆発)

修正値作図

修正値作図

朱書きを移動、複写、変形

朱書き要素を移動、複写、変形することができます

朱書きによる修正

レイヤの確認や印刷、不適合部分の確認、朱書きによる修正の指示

■ ビューモードで3D表示

V-nasClairで作成した3Dモデルデータの閲覧および走行アニメーションなどのシミュレーションも可能です。

3D表示

動作環境

OS
Microsoft Windows 11、10 64bit
※Windows動作保証の最新情報は こちら ≫
CPU
OSのシステム要件を満たし、問題なく動作する環境
メモリ
OSのシステム要件を満たし、問題なく動作する環境
記憶装置
10GB以上の空き容量 SSDを推奨
ディスプレイ
1920×1080以上が表示可能なもの
その他
<V-nasClair 3DViewer>
大容量データを読み込む場合、拡張グラフィックボードはビデオメモリの容量が大きいもの(4GB以上)をお勧めします

V-nasClair 3DViewer / V-nas 3DViewer ダウンロードお申込み

下記ボタンをクリックするとお申込みフォームページへ遷移いたしますので、必要事項ご入力の上お申込みください。




ご利用にあたって

  • 本ソフトウェアはJACIC(一般財団法人 日本建設情報総合センター)の策定した「SXF共通ライブラリVer.3.xx」を使用しています。ご利用前に「SXF共通ライブラリVer.3.xx」利用規約をご一読ください。
  • 本ソフトウェアをご利用頂くにあたって生じたお客様のいかなる障害・損害に対しても当社は一切保証いたしません
  • セットアップの前に「使用許諾契約」の条項を注意してお読みいただき、記述されている内容にご同意いただいた上でご利用ください
  • ご登録頂いたメールアドレスあてに、当社よりメールマガジンや、ご案内メールを配信させて頂くことがございます。(不要の場合は簡単に配信停止手続きが可能です)

関連製品・サービス

建設系CAD「V-nas」シリーズ

「V-nas」シリーズの詳細はこちら ≫
  • 必要メモリ等はシステム環境によって異なる場合がありますのでご注意ください。
  • 本ページに記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • 本ページに記載の仕様は、改良のため予告なく変更することがあります。
TOP戻るアイコン TOP戻るアイコン